ヘッダー

トップ > よこて食の宝庫マップをつくろう!

よこて食の宝庫マップをつくろう!


壁一面に広がる大作「よこて食の宝庫マップ」の制作過程を少しだけお見せしましょう!

合併して大きくなった横手市のイラストマップ制作は、市内の中学校の美術部の生徒たちが放課後に描いてくれました。

模造紙9枚を使った大きな地図です。
11月1日、防災センターで、出来上がった地図を壁に貼ってみると、すごい迫力!

みどりの部分は山、黄色の部分は平野(水田)、グレー部分は住宅街です。 山が多いですね。

地図の周辺には、奥羽山脈に住む動物たちが描かれています。
横手で生産されている農作物には、いろんな種類があります。
そのデータベースをつくっているベジタブル・フルーツマイスターの加藤さんからご指導いただき、野菜53品目、くだもの9品目の下図を前もって中学生が描いてくれました。

小学生も中学生も大人も手伝って、地図に貼る200枚以上の野菜やくだものに色を塗って完成させます。
私はリンゴ担当!僕はジャガイモ担当!と知っている野菜やくだものからどんどん色を塗りました。

知らない野菜の名前もたくさんある上に、色もよくわからない、という場合には、お母さんに聞いたり、ベジフルマイスターに聞いたりしながら作業します。
とっても楽しい勉強ですね。
数が多すぎて、時間内に終わりそうにないということで、保護者も手伝って、みんなで作業です。
美術部の中学生は地図の名前を仕上げます。
色塗りをして切り抜いた野菜やくだものは、紙の脚をつけて、地図に浮き上がるように貼りこみます。

どこに貼ればよいかの指導を受けながら、上手に貼り込みました。
段々完成に近くなってきました。
大人がチェックしながら、最終仕上げです。(ちょっと楽しい!)
ほぼ完成です!
大きな地図には、浮き出した野菜とくだものがいっぱい貼り込まれました。

ベジフル・マイスターの加藤さんが解説してくれました。
知らない名前の野菜もたくさん覚えました。
最後に、ボランティアが用意してくれたカレーをみんなで食べました。

ごちそうさまでした!

よこて野菜くだものデータベースによると、 現在わかっている秋冬収穫の野菜くだものは、
品目では野菜53品目、くだもの9品目(品目とはりんご、ブドウ、などの分け方)、
品種では野菜106品種、くだもの107品種(品種とはりんごの中でふじ、つがる、さんさなどのこと) だそうです。

どうですか?この数を見ただけでも、豊かな土地だとわかりますね。
最後の仕上げはイベント当時に行います。

さぁ、完成した圧巻の「よこて食の宝庫マップ」の実物を当日ぜひご覧ください。

制作過程のメーキングビデオも公開する予定です。お楽しみに!

inserted by FC2 system